入居者満足度と建物メンテナンスの関係性について

https://www.kobebaikyaku.jp/wp-content/uploads/2021/06/koimizu-300x300.jpg
店長恋水

こんにちは。KOBE売却&買取ナビ店長の恋水です。賃貸管理を始めるとなるべく退去は避けて、長く住んでいただくことが重要になってきます。今回はアパートや賃貸ビルのメンテナンス&退去を防ぐための現場レポートをお伝えします。

入居者満足度と建物メンテナンスの関係性

神戸市でも多くの賃貸案件のご相談をいただきますが、その中でも賃貸物件にはさまざまな設備や部位があり、これらは時間とともに老朽化や故障のリスクを抱えています。一般的に、40年や50年といった長期間にわたる賃貸経営において、定期的な修繕や取替えが不可欠であると言えます。しかし、壊れた後に修理するのではなく、壊れる前に予防的なメンテナンスを行うことが重要です。

入居者の不満が蓄積し、それが退去に繋がることは避けたい問題です。例えば、リクルートの調査によれば、入居者が退去を考える一因として設備の故障が挙げられており、それは予測以上に大きな影響を与えています。このような退去が続くと、入居率の低下や募集賃料の引き下げなどが引き起こされ、結果的にオーナーの収益に悪影響を与える恐れがあります。

長期修繕計画の重要性と具体的な運用方法

建物の部位ごとに定められた耐用年数を基に、長期修繕計画を立てることが推奨されています。定期的な目視検査と合わせて、最適な修繕タイミングを見極め、工事費用の予算準備を行うことで、資産価値を維持し、入居者の満足度を高めることができます。

定期巡回と日常清掃の役割

長期修繕計画と大規模修繕工事

各建物や設備の部位ごとに耐用年数を想定し、定期的な修繕計画を立てることが重要です。例えば、鉄部塗装の交換サイクルや貯水槽の部品交換などを定め、工事の最適なタイミングを見極めることができます。これにより、予想される工事費用も把握でき、資金の準備が可能となります。

定期巡回

修繕計画を立てた場合でも、実際の現場状況に応じて工事の実施時期を調整する必要があります。定期的な巡回点検を通じて、計画に含まれない細かな部位の異常を早期に発見し、適切な対応を行います。

日常清掃

入居者の満足度を高めるためにも重要なのが日常清掃です。定期的に共用部分やエントランスの清掃を行うことで、小さな異常や変化をイチ早く発見し、修繕の必要性を把握します。

家主の認識と課題

一般の家主の中には、長期修繕計画に対する理解が不足しているケースも見られます。資金的余裕の問題や修繕の必要性を理解できないという課題がある中で、多くの家主が「必要なときに修繕すれば十分」と考えていることが分かります。しかし、予防的なメンテナンスが賃貸経営の持続可能性に直結することを理解することが重要です。

まとめ

予防メンテナンスは賃貸物件の管理において不可欠な要素であり、入居者の満足度向上や経済的な収益性の確保に寄与します。適切な計画と実行が行われることで、建物設備の寿命を延ばし、退去を防ぎ、持続可能な賃貸経営を実現することができます。私たちの現場も完璧ではないが、これらの取り組みを通じて日々改善を図っていきたいと考えています。

このように、予防メンテナンスの重要性と実施方法について、具体的な観点からご紹介しました。引き続き、賃貸物件の管理において最良の実践を追求していくことが求められます。

\不動産の管理や売却などのお悩み、ご相談下さい!/

事前にLINEアプリのダウンロードをされていない方はアプリのダウンロードが必要となります。
当サービスの利用が初めての方は「友だち追加」を行ってください。